以前は習慣的に読書をしていましたが、最近は資格勉強やSPIの勉強などに時間を割いていたので、読書できていませんでした。そこで新しく本を買い、久しぶりに読書をすることにしました!
新しく買った本とは
普段から幸せに生きるための考え方や習慣を模索しています。そこでよく調べるのはYouTubeの本要約チャンネルです。YouTubeで「幸せに生きる」と検索し、検索にヒットした本要約動画を見て効率よく情報を収集しています。本要約動画は本の内容の一部なので、いくつかの動画の中から興味のある本を選んで、実際に本を買うことにしました。

今回購入した本は、小林正観さんの「幸せな人は知っている、人生を楽しむための30法則」です!まだ読み始めて間もないので感想は言えませんが、隙間時間を使って読み進めていこうと思います。
SPIの勉強も順調

基本平日は再就職の準備としてSPIの勉強を進めています。転職者用の教材(写真左)が一通り解き終わったので、さらに出題範囲の多い教材(写真右)に取りかかっています。依然として非言語の分野が苦手なので、しっかり対策を進めていきたいと思います。
1日の楽しみは、TVで野球を見ること!

日中はレンタルオフィスにこもって、夕方からTVで野球を見ることが多いです。これが1日の楽しみです!ソフトバンクホークスを応援していますが、今のところ順位が良くないので頑張って欲しいところです!
平日は基本人に会うことなく1人で過ごすことが多いですが、最近は平日でも充実感のある1日を過ごすことができています。これからも幸せに生きるための方法を探していきたいと思います。
皆さんも一緒に幸せになる為に、今日も生きていきましょう!
コメント