週末、大学の友人と山口旅行に行ってきました!山口をしっかり観光するのは久しぶりです。
関門海峡を通って唐戸市場へ!
移動手段は友人の車で観光してきました。福岡から関門海峡を通って山口県に入っていきました。

関門海峡を外から見ると圧巻です!吊り橋は見ているだけでテンションが上がります。関門海峡を通った後そのまま唐戸市場へ向かいました。

朝10時ごろに着きましたが、既に沢山の人で賑わっていました!店頭にはお寿司や海産の揚げ物などが並び、早速お寿司を食べることにしました。店頭のショーケースから好きな寿司ネタを口頭で伝え、タッパーに詰めてもらうといったテイクアウトのスタイル。市場の建物内には飲食スペースがほとんどないので、大勢の人が外で海を眺めながら食事を楽しんでいました。

一個一個のネタは大きく、どれも新鮮で美味しかったです!自分の食べた物の中でフグの白子があり、山口ならではのネタも楽しむことができました。
唐戸市場の後は角島へ!
唐戸市場を後にし、角島に向かいました。

本州の高台から見た角島の景色は海が綺麗で最高でした!天気にも恵まれ、いい写真が撮れました。この後実際に角島へ上陸しました。

食事の後ということもあり、角島で甘いものを食べることにしました。調べるとちょうどジェラートのお店を見つかることができました。
ジェラートは2種類注文し、みかんとミルク味を食べました。山口は温州みかんの生産が盛んで有名ということもあり、みかん味を選びとても美味しかったです。ミルク味も濃厚でこちらも美味しかったです。
元乃隅神社へ!
角島の後は、元乃隅神社へ向かいました。

海をバックに沢山の鳥居が並んでいる景色が幻想的でした!鳥居を通って下ると、かなり海の際まで行くことができます。この日は見ることができませんでしたが、波が強く岩に当たり、岩の隙間から海水が勢いよく噴き上がる姿を見ることができるみたいです。

趣味で御朱印集めをしていますが、御朱印もしっかりゲットすることができました!
萩にある宿へ!
今回宿泊するのは、萩にある「萩城三の丸 北門屋敷」という宿です。とても接客がよくいい宿でした!3人で泊まって1人2万ぐらいの値段でしたが、接客や食事、お部屋を考えるとコスパはかなり良いと思います。

夕食はどれも美味しく、海鮮やお肉料理なども堪能することができました。山口名物のフグの刺身も食べることができて大満足です。
夕食後の温泉は露天風呂やサウナもあり、日中の疲れを取ることができました。特にサウナがあるのが嬉しいポイントでした!
おかげでこの日はぐっすり眠ることができ、旅行の1日目が終わりました。2日目も旅行を楽しんで行きます!
皆さんも一緒に幸せになる為に、今日も生きていきましょう!
コメント